
ナイトワークでネックになりがちな
「身バレ」・・・
ナイトワークを始めるときに、気になってしまうのが「身バレ」という女の子も多いと思います。
家族や周りにバレたくない!という子は出勤時や退勤時に特に気をつける必要アリ・・・
そんな女の子のために、身バレを防ぐお店選びや本入店後の過ごし方について今回はまとめてみました!
勤務場所やSNSには注意!

勤務場所を自分の職場や学校から離れたところにしても、勤務中に少しでもバレるリスクがあると怖いですよね。
お店の宣伝を外でしている時に、知り合いとばったり・・・なんてこともあるかもしれません。
そして、ナイトワークとプライベートのSNSアカウントを分けている場合はアカウントを間違えて発信しないように気をつけましょう!
お店のHPは顔出しNGにしていても、
SNSでネイルや後ろ姿の写真を載せていてバレてしまう・・・というケースも。
キャストの子にもはじめに顔出しNG、と言っておくと安心です♡
体入時にしっかりビラ配りやSNSについてのお店の対応を確認しておきましょう!
しっかり質問に答えられる準備を!

友達や彼氏に「昨日の夜何してたの?」と聞かれた時に、「寝てた」とか「知人の居酒屋でバイト」など、様々なごまかし方がありますが、一貫性がないとバレてしまう恐れがあります。
そんな時は、「自分の経験したことのあるバイト」を答えるのがベター。
経験したことであれば質問された時も答えられますし、固定シフト制ということにすれば連絡が取れなくてもOK。
そして、毎日夜に会えない・・・というのも相手は違和感を感じてしまうかもしれません。
たまにはプライベートを優先することも忘れずに♪
金銭感覚や業界用語も身バレリスクあり!

日払いで高時給GETできる夜のお仕事。
ですので、普段買えなかったコスメやお洋服が手に入っちゃいます♡
しかし、その影響でタクシーを使う機会が増えたり、普段より高いディナーばかりに行ったりなど、生活水準が急に上がると身バレする危険性も高まります(>_<)
だから、遊びに行く時はお財布に入れる額を減らすことや、その場でつい支払わないようにすることが重要です。
そして、業界用語にも注意です!
「つめしぼ(冷たいおしぼり)」という言葉や
店員さんを呼ぶ時に「お願いします」といってしまったりなど・・・
一度、ナイトワークを初めてから学んだ用語や仕草を整理しておくといいかもしれません。
✔あわせて読みたい
ナイトワークの業界用語を徹底調査!
〇〇や〇〇の匂いも忘れずに・・・

目が行きにくいけど、身バレの危険性が最も高いのが「名刺」と「タバコやお酒の匂い」です。
鞄やお財布からついつい名刺がぽろっと出てしまった時には誤魔化すのも無理があります。
ですので、お仕事の時の鞄はまるっきり分けるのがオススメです!
お店によっては個人ロッカー完備の所もあるのでそこにお仕事用の服や持ち物を置いておくと安心◎
そして、「匂い」にも要注意です!
自分では気づきにくいですが、タバコやお酒の匂いはなかなか取れないものなので常にボディミストやヘアミストを持ち歩くようにしましょう。
帰宅後すぐお風呂に入ることも対策の一つです!
身バレ防止に効果的な方法

身バレしない一つの方法として、朝キャバで働く、というものがあります。
朝キャバは生活リズムが崩れることがないので、大学や会社がある人でも体調面の心配はありません。
そして、ナチュラルな格好で出勤する場合が多いので、わざわざヘアメイクや衣装を揃える必要はありません★
いつも通りのあなたで出勤できる上に時間の管理もしやすいので、身バレ防止に効果的です!
そして、お店での性格やヘアメイクを普段の自分と全く違うものにするのもアリです♪
オンオフの切り替えがしっかりできるので、プライベートとの区別もしやすくなります◎
最後に
いかがでしたか?
お店の身バレ防止についての対応や、プライベートでの過ごし方など自分自身の意識がとても重要になります。
「正直に話す」ことも選択肢の一つではありますが、急に辞めることになってしまったらお店にも迷惑がかかってしまいます。
始めにどんな場面でリスクがあるのかを理解し、
その対策をしっかりと考えていきましょう★