Thumbnail Image

 

「ぽっちゃりだけどガールズバーで働いてみたい」
「どんなことに気をつければいいの?」

 

と思っているあなた!
実は、ぽっちゃりさんでも歓迎のガールズバーはたくさんあります🌟

 

 今日は、ぽっちゃりさんでも活躍できるお店の特徴や、お店探しのポイント、注意点をご紹介します!

 

 

ぽっちゃりさんはガールズバーバイトできるの?

結論から言うと…
ぽっちゃりさんでもガールズバーで働けます!

 

ガールズバーに来るお客さんの好みは様々。

 

カリカリに痩せている子が好きな男性もいれば
ぽっちゃりしている子が好きな男性もいます。

 

ぽっちゃりさんが好みの男性は

  • 健康的で女性らしい丸みがある方が好き
  • 癒される
  • よく食べる姿が好き

といった理由からぽっちゃりさんを推しています♪

 

 

ぽっちゃりさんが働きやすいガールズバーの特徴

ぽっちゃりさんがガールズバーで働けるということが分かりましたが、残念ながら全てのお店がぽっちゃりさんウェルカムというわけではありません😢

 

繁華街にあるお店や高級志向のガールズバーの中には、顔やスタイルを重視して採用しているお店も多くあります。

 

当てずっぽうでガールズバーの面接に行くのではなく、ぽっちゃりさんが働きやすいガールズバーの特徴を抑えた上で面接に臨みましょう🌟

 

ぽっちゃりさんが働きやすいガールズバーの特徴はこちら♪

  • アットホームな雰囲気のガールズバー
  • コスプレ系ガールズバー
  • ぽっちゃり専門ガールズバー

 

 

アットホームな雰囲気ガールズバー

ぽっちゃりさんがガールズバーで働くためには、アットホームな雰囲気のお店を選ぶことをオススメします🧡

 

バチバチのガールズバーだと、顔やスタイルの採用基準が厳しいためぽっちゃりさんは受かりにくいことも。

 

反対に、スナックに近いアットホームな雰囲気のお店は「見た目<中身」の採用基準が多く、採用率がぐっとアップします👆

 

ぽっちゃりさんでも、

  • 話が面白い
  • 小動物のような可愛らしさ
  • 酒豪

などのキャラがあると採用されやすいですよ♪

 

このようなお店の求人には「人柄採用」「中身重視「容姿年齢不問」といったワードが入っていることが多いのでチェックしてみて下さいね✨

 

もし分からない場合は、気軽にメール等で質問も送ることができますよ💌

ガールズバーの求人を探す ♪
 

 

コスプレ系ガールズバー

ぽっちゃりさんが働きやすいガールズバーのひとつにコスプレ系ガールズバーというものがあります。

 

コスプレ系ガールズバーとは、コンカフェに似たスタイルのガールズバー。

お店では私服ではなく、コスプレ衣装を着てお仕事します。

 

コスプレ系ガールズバーに来店するお客さんの多くが、コスプレ好きやアニメ好きの男性です。

 

定番のメイドや制服、バニーなどはもちろん、アニメキャラのコスプレも大人気です🌟

コスプレを楽しみながら、同時にお客さんも楽しませることができます ♪

 

 

ぽっちゃり専門ガールズバー

ぽっちゃりさんが働きやすいガールズバー、ぽっちゃり専門ガールズバーをご紹介♪

 

ここでは顔が可愛くても痩せていたら働くことができないガールズバー。
 

コンプレックスになりがちなぽっちゃり体型が武器になるお店です👍🏻


一般的なガールズバーでは、酔っぱらったお客さんにスタイルを馬鹿にされて傷つくなんてことも珍しくありませんが、ぽっちゃり専門ガールズバーでは「ぽっちゃりな女の子」を一番の売りにしているため、来店するお客さんはもちろんぽっちゃり好きです😊

 

お客さんが「いっぱい食べてね~」と差入れを持って来てくれることもあり、温かい雰囲気なのが特徴です🧡

 

 

ぽっちゃりさんが働くうえで気を付けるべきこと

ぽっちゃりさんがガールズバーで働くうえで気を付けるべきことはこちら⚠️

  • 採用後の体型
  • 清潔感を保つ
  • 自虐しすぎない

それぞれ詳しく見ていきましょう👀

 

 

採用後の体型

ぽっちゃりさんがガールズバーで働くためには、採用後の体型に気をつけましょう!

 

いつも通りの食生活をしていても自然と体重は前後していくものです。

 

しかし、ガールズバーで働いていると生活リズムが崩れたり、飲酒量が増えたりするので大幅に増えたり、反対にストレスから痩せることもあります。

 

 

ケース1

普通のガールズバーにぽっちゃりキャラで入店。

暴飲暴食が止まらず10キロ以上太ってしまい、見た目が完全にぽっちゃりからデブになってしまった。

 


この場合、普通のガールズバーで働き続けると浮いてしまいクビを宣告されることもあります😥

 

 

ケース2

ぽっちゃり専門店に入店したけれど、
働くうちに「痩せたい…!」と思い始めた。

 


この場合、ダイエットするには難しい環境であるためお店を移ることをオススメします。
また、仮に在籍している間にダイエットに成功しても、お店のコンセプトに合わなくなってしまいます。

 

 

このように、そのガールズバーで働き続けたい人は、ある程度体型をキープできるように意識するといいでしょう🪞

 

入店してから体型が大きく変化した場合は、お店を移ることも視野に入れるとより働きやすい環境に出会えるかもしれません ♪

 

 

清潔感

接客業は清潔感が命🧼

 

世間的にぽっちゃりさんは「体臭がきつそう」「汗すごそう」などといったマイナスなイメージを持つ人が多くいます。

 

実際は太っている人は痩せている人に比べて汗をかきやすかったりするので、人より気を配っている人が多いでしょう。

 

ぽっちゃりさんが清潔感を保つためにやっていることをご紹介します♪

  • 汗拭きシートや制汗スプレーを持ち歩く
  • 蒸れないように通気性の良い服を選ぶ

香水をつけるときは匂いがごちゃ混ぜにならないように、汗拭きシートや制汗スプレーを無香料にしましょう🧼

 

通気性の良くない服でも、汗取りパッドを活用することで蒸れにくくなります ♪

 

 

自虐しすぎない

ぽっちゃりさんがガールズバーで働いているとついついやってしまうのが「自虐ネタ

 

明るく面白い自虐ネタは、お客さんを含めた周りを楽しませることができますが、行き過ぎて「どうせ私はデブだからさ」などネガティブすぎる発言をし続けると、それを聞いている人たちもしんどくなってしまいます😥

 

酔っ払いのお客さんに体型をイジられることは珍しくない仕事ですが、自虐しすぎずポジティブな言葉で切り返すと、「あの子面白い」「話してて楽しい」と人気が出ますよ🧡

 

 

まとめ

ぽっちゃりさんが働きやすいガールズバーには、アットホームな雰囲気のお店、コスプレ系ガールズバー、ぽっちゃり専門ガールズバーがあります。これらのお店では、見た目よりも中身を重視しているため、安心して働けます🧡

 

働くうえで気を付けるべきことは、体型の維持、清潔感、自虐しすぎないことです。汗拭きシートや制汗スプレーを持ち歩き、通気性の良い服を選びましょう🧼また、自虐ネタは控えめにし、ポジティブな言葉で切り返すと人気が出ます😊

 

自分に合ったお店を見つけて、ストレスフリーで働きましょう!