Thumbnail Image

 

ナイトワークデビューで最初の関門が面接!

 

「受かるかどうか不安…」という声をよく聞くので
ナイトワークの面接対策をまとめました👌🏻

 

 

応募から入店までの流れ

まずは応募から入店までの流れを把握しましょう✏

 

①応募する

求人サイトや公式ホームページから応募します📱

 

 

②面接日を相談する

お店の人と連絡が取れたら、面接の日程を相談して決めます。

 

基本的に、面接日=体入日となることが多いですが、別日に体入したいという場合は、この時に伝えておくとスムーズです。

 

 

③面接を受ける

ほとんどの場合はお店で面接を受けます。

面接は開店前の夕方頃の時間が多いです。

 

 

④体験入店する

面接をパスしたら、体験入店をしましょう。

 

体験入店をせずに本入店することもできますが、お客様の層やお店の雰囲気が自分にあっているかどうかを見極めるために、体験入店をしておくことをおすすめします。

 

 

⑤本入店する

体験入店で問題がなければ、本入店になります🎉

 

体験入店をしたからといって必ずしも本入店をしなくてはいけないということはないので、もし「自分には合わないな」と思ったら、お店の人にきちんと伝えて断りましょう。

 

 

事前準備

面接日が決まったら、面接に向けて事前に準備をしておきましょう🌟

 

 

用意するもの

運転免許証・パスポート・住基カード・学生証など、顔写真付きの身分証明書を持っていく必要があります。

 

お店によっては、学校の卒業アルバムと顔写真なしの身分証(健康保険証や住民票など)でもOKの場合があります。

 

※ナイトワークは18歳以上でないと働けません。18歳未満や高校生を雇ったお店は営業停止などの処分を受けることがあるため、入店前に必ず年齢確認を行います。

 

多くのコンカフェは18歳以上しか働けませんが、風営法を設けていないコンカフェは高校生でも働くことができるので、お店に確認してみて下さいね👌🏻

 

 

メイク・ファッション

面接にはどんな格好でいったらいいの?という質問をよく受けます。基本的には、清潔感があって、明るい印象を与える格好を心がけましょう。

 

具体的には・・

  • CanCam、ViVi系のファッション

お店のタイプにもよりますが、基本的には男性ウケするファッションがオススメです。

 

パンツスタイルよりもスカートスタイル、ダークな色より明るい色、という感じです。

 

 

  • 爪や髪などのケアする

染めた髪が伸びっぱなしでプリン状態になっていたり、枝毛が多くて髪にツヤがないのはNGです。ネイルをしている子は、剥がれていないかを確認しましょう。

 

面接前に美容院でヘアセットをしてもらうのもおすすめです。シャンプーとブローで3~4千円かかってしまいますが、プロの手でキレイにセットされると自信がつきます。

 

  • いつもより少し濃い目のメイク

普段すっぴんに近いメイクをしている場合、「ちょっと濃すぎかな?」と思うくらいがちょうど良いです。

 

なぜなら、店内は少し暗いので薄いメイクだとボヤっとしてしまうからです。

 

また、お店の人はメイクが上手なキャストを見慣れていますから、薄いメイクだとどうしても地味に感じてしまいます。ニガテ意識がある人は、メイクの研究してみてくださいね💄

 

 

面接当日

いよいよ面接🙌🏻
面接の時には下記に気をつけましょう!

 

遅刻しない